2023年を振り返って
今年はひたすら地面を耕し続ける一年でした。この一言に尽きます。……あ、あくまでアニメ制作においてはの話ですよ。対外的にはむしろ昨年に引き続き露出が多い一年でもありました。雑誌取材や対談の依頼、イベントの登壇、あとは大学や専門学校でトークする機会も多かったですし。じつは年明けも地元福岡の九州大学で講義します。あとは……そうそう。昨年に引きつづき新作公開映画にコメントを書かせて頂く案件が急増しました。うーん、なぜだろう。ついさっきも来年公開の某オリジナルアニメーション映画のコメントを書いておりましたし。一足先に観られるのは役得だなあ~なんて思います。
.
あ、登壇で思い出しましたが『アイの歌声を聴かせて』がなんと、この年末も単館映画館で上映してるんですよ! 公開から二年も経とうとしているのに本当に嬉しいです。客席もたいそう埋まっているそうで、先日参加させて頂いたトークイベントも満席でキャンセル待ちも沢山あったとか……本当にありがとうございます。こないだ配信開始したアマプラでも新規のお客さんが増えたみたいで嬉しい限りです。
.
まあ、それはさておき新作の話をって感じですよね。まだまだ世に出せるタイミングでないのが心苦しいですが、少しづつ前に進んでおります。
.
で、最近思うのが「なぜオリジナルアニメーション映画なのか?」ってこと。昨今このジャンルはなかなか大変な状況ですが、それでも短絡的に「オリジナル企画=観客に興味を持たれない」ってシンプルな話では無いと思っています。なんというか「オリジナル映画を観に行く理由」ってのを真剣に考えないといけなくて。すっごく乱暴な言い方をすると、いわゆる人気作の下位互換に見えてしまうのではなく、映像発の企画だからこそできる瞬発力のあるアイデアで、それこそポスター1枚、映像5秒で「面白そう!」と興味を持ってもらえるような内容である必要があるんじゃないかと。そして、それをフックに映画館に足を運んだ結果、それ以上のしっかりとしたドラマに触れることが出来て、満足して映画館をあとにできるような……そんな物語が理想だと思っています。
.
まあ言うのは簡単です。その理想にどうやってリーチするか、それが今の自分にとって一番頭を使うべきことだと思いますが、正直、その手ごたえは感じています。もちろん決して簡単な道のりでは無いですが、その結実をいつか必ず皆さんにお届けするつもりです。どうか今しばらく見守って頂ければ幸いです。
.
それでは皆様、どうか来年もよろしくお願い致します!