information お知らせ

カテゴリー:イベント

2022年を振り返って

news_20221230

2022年は公開年よりもむしろ『アイの歌声を聴かせて』関連の動きが多い一年でした。日本アカデミー賞の晴れ舞台に出席させて頂いたこと、BD発売&配信開始、そしてこの大晦日にあってもいまだ劇場にてリバイバル上映が続いていること……挙げればキリがありません。本作キッカケで海外にも二度ほどお呼ばれしましたしね。いままで幾つもの作品を制作してきましたが、『アイうた』ほど観客の方々とのつながりを実感できた映画はありません。どうか今後も末永く愛して頂ける映画になりますように。
.
しかもこの年末は嬉しいサプライズ……『イヴの時間』舞台化も実現しました。元をたどれば「舞台っぽいアニメーション作品を創るんだ」と意気込んで企画した作品なだけに、その感慨もひとしおです。自分は千秋楽で観させて頂いたのですが、舞台の上で生身の役者の方々が紡いで下さるあの物語空間は、僕自身にとっても至高のひとときでした。アニメに比べると当然ながら各キャラクターの感情の解像度が高く、ああ、アニメーションでああいった表現はできないものか……と(ある意味で)悶々としておりました。もう10年以上も前の作品ですが、いまだこうして注目して頂けるのは本っ当に監督冥利に尽きます。
.
他にも現状まだ表に出ていないスタッフワークだったり、クリスマスはキャンプギアを抱えて山にこもったりと色々と動いておりました……が、何よりも次回作の実現に向かって少しづつ歩を進めております。もちろん、このご時世で完全オリジナルの映画を創り続ける事は言うほど簡単なことではありません。正直なところ、この一年は辛く苦しい年でもありました。期待と挫折を繰り返しつつ、それでも定期的に頂けるファンの方々の応援や感想のメッセージを糧に、自分を奮い立たせて前に進んでおります。必ず皆さんに、また再び、面白い映画をお届けしますので、どうか今しばらくお待ちください。
.
それでは皆様、どうか来年もよろしくお願い致します!

「アニメージュとジブリ展 」福岡展にて上映&トークショー

news_20220430

福岡アジア美術展にて開催されている「アニメージュとジブリ展」にて、福岡出身監督としてトークショーをさせていただくことになりました。開催日は5月28日(土)で『アイの歌声を聴かせて』の特別上映も。地元の方は是非!

『アイの歌声を聴かせて』レンタル配信&日本アカデミー賞

news_20220311

本日3/11より、『アイの歌声を聴かせて』が期間限定先行レンタル配信となりました。劇場でご覧になった方も、見逃した方も、この機会にぜひご覧ください。詳しくはこちらからどうぞ。また嬉しいことに、この配信開始日は日本アカデミー賞にて優秀アニメーション作品賞を頂いた日でもあります。より多くの人々に本作が届きますように。
.
※期間限定先行レンタル配信は終了しました

『サカサマのパテマ』トーク付き特別上映開催

news_20210625_1

日本最小のフィルム映画館、シネマノヴェチェントにて、『アイの歌声を聴かせて』完成記念として『サカサマのパテマ』を上映して下さることになりました!前回も言いましたが、錚々たる顔ぶれ(富野監督、ギサブロー監督、原監督etc)が登壇することで有名なノヴェチェントに立てるのは嬉しいです。

8/29開催で、吉浦も登壇してトーク予定です。前回に引き続き、こういう場所ならではの濃いトークなんかを出来ればと思っています。くわしくはこちらのページをどうぞ。

新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 92 吉浦康裕の世界

news_20170326

吉浦作品のオールナイト一挙上映イベントが3年ぶりに開催されます。
2017年4月29日(土)「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 92 吉浦康裕の世界」
.
今回は『ペイル・コクーン』『イヴの時間(オリジナル版)』『アルモニ 』『サカサマのパテマ』そして「日本アニメ(ーター)見本市」の『POWER PLANT No.33』『ヒストリー機関』『機動警察パトレイバーREBOOT』を上映。長編・短編おりまぜて全7本のプログラムです。もちろん吉浦もゲスト登壇します。なかなかにバラエティに富んだ上映会となっていますので、是非お越し下さい。
.
前売り券は新文芸坐とチケットぴあにて只今好評発売中です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加