information お知らせ

近日中の出演イベント情報

■2/16 第17回文化庁メディア芸術祭『サカサマのパテマ』トーク付き上映会

当芸術祭にて”アニメーション部門優秀賞”を頂きました『サカサマのパテマ』の上映会を、2/16の15:30より行います。上映後には、吉浦とモデレーターの小出正志様によるトークショー付きです。

■3/15 新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 52 スクリーンで観たい劇場アニメ

アニメスタイルによるオールナイトイベントにて『サカサマのパテマ』を上映していただく事になりました。他作品も『劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME』『ハル』『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』と豪華ラインナップ。冒頭の22:30からは吉浦と小黒祐一郎様(アニメスタイル編集長)によるトークショーも行います。

3/21 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了展 ゲスト出演

東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻、第五期修了展『GEIDAI ANIMATION 05GO』にて、ゲスト出演させていただくことになりました。3月21日(金)21:40~場所は東京会場です。詳しくは上記リンクにて。

■5/4 『サカサマのパテマ』Blu-ray&DVD発売記念イベント開催決定

4/25(金)発売の『サカサマのパテマ』ブルーレイ&DVDの発売を記念して、5/4に藤井ゆきよさん・岡本信彦さん・吉浦によるトークイベントを開催します。開催場所は”とらのあな”秋葉原店です。詳しくは上記リンクにて。

『サカサマのパテマ』 Blu-ray&DVD 4/25発売決定!

news_20140208

お待たせしました。『サカサマのパテマ』Blu-ray&DVDが4/25に発売決定です!
Blu-ray限定版・DVD限定版・DVD通常版の三種類で、描き下ろしBOX&豪華ブックレット&特製サウンドトラックを収録!藤井ゆきよ・岡本信彦らによるオーディオコメンタリーのほか、本編をサカサマ視点でダイジェスト収録した“サカサマ“な「サカサマのパテマ」含め多くの映像特典を収録しています。各種予約キャンペーンも展開中!

詳しくは公式サイト紹介ページAmazon特設サイトをご覧下さい。↓にAmazonリンクもあります。

2014年 あけましておめでとうございます

news_20140101

あけましておめでとうございます。2014年も吉浦康裕とスタジオリッカを宜しくお願いします!
.
さて、簡単に近況報告などを。まず『サカサマのパテマ』ですが、メイン館の角川シネマ新宿が年明けで上映終了するのと入れ替わりに、各地方都市でも上映開始します(上映終了イベントもあるみたいです)。さらに今年前半では海外各地での一般上映が開始され、そこに関連したイベントで渡航したりも…。さらにさらに豪華仕様なブルーレイやDVDの準備をしたりと、2014年もまだまだパテマに付き合うことになりそうです。
.
そしてお待たせしました。次回作『アルモニ』↑も制作末期!年末年始も…このテキストを打っている最中も、スタジオで撮影作業をバリバリと頑張っております。年明け二月頃まではコチラにかかりっきりだろうなあ。『パテマ』や『イヴ』とはまた違った、そしてどの過去作品でも舵を取らなかった方向にあえて突っ走るマイルドビターなアニメーション作品に仕上がりそうな予感です。こちらも乞うご期待!三月くらいには見られる?
.
その後についても色々と動かそうとしている案件はあるのですが、こちらはもう少し固まり次第、順次ご報告させて頂こうかと思っています。ちょっとしたお仕事から大きなお仕事まで色々と…。
本年も自分&皆様にとって実り多き年でありますように。

『サカサマのパテマ』第17回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門優秀賞

news_20131205『サカサマのパテマ』が第17回文化庁メディア芸術祭にてアニメーション部門の優秀賞を受賞致しました!
文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門からなるメディア芸術の総合フェスティバルです。
自主制作をしていた学生の頃から会場に足を運んでいた身としては嬉しさと共に感慨深さがあります…。受賞理由のコメントにも感激しました。

『サカサマのパテマ』アジア太平洋映画賞 長編アニメーション部門ノミネート

news_131113The Asia Pacific Screen Awards(アジア太平洋映画賞)にて、最優秀長編アニメーション賞のノミネート5作品の中に、宮崎駿監督の『風立ちぬ』と共に『サカサマのパテマ』が選出されました!
今後、審査員の選考を経て、12月12日にオーストラリア・ブリスベーンのシテイホールで開催される授賞式で最優秀アニメーション賞が発表されます。いやもうノミネートだけでも光栄です。
関連記事はコチラをご覧下さい。

追記:ヒホン国際映画祭2013にてスペシャル・メンションを受賞しました!記事はコチラです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加